ブログ 【画像レポ】車内清掃をプロのクリーニング業者に依頼してみた!料金と効果を公開 自分で行う車内清掃では限界があり、酷い汚れやシミなどはプロに頼ることになります。 けど、数万円も払うならそれなりに効果があることを知ってから依頼したいと思うはず。 そこで今回は、実際に編集部でプロのクリーニング業者に車内清掃を依頼してみまし... 2023.09.29 ブログ
ブログ 5,000円の電動ポリッシャーで本気の車磨きをしてみた!コンパウンドの使い方も紹介 中古車を買ったらなんかボディがくすんでいる、、こんな経験ありませんか? 車って何年も乗っていると細かな蓄積汚れが徐々に車全体を蝕んでいきます。 ボディの艶はなくなり、ガラスは曇り、全体的にみすぼらしい見た目になってしまうもの。 そこで今回は... 2023.09.08 ブログ
ブログ 【走行距離10万キロの中古車買ってみた】交換部品の詳細と修理費用を公開 くるまりこちゃんは車に関する情報サイトなので、気になることは実際に試してみるという運営方針です。 参考過去の投稿はコチラ 当サイトには「車 10万キロ」という検索で来ていただく方も多く、過走行の中古車事情は気になっているようです。 そこで今... 2023.09.06 ブログ
ブログ 【80万円】ビッグホーンのエンジン故障から載せ替えるまでの修理記録 車は故障するもの 旧車の運命とでも言えるのでしょうか、我が家のビッグホーンもついに大きな故障が来ました。 なんとエンジンブローで自走不可になってしまったのです。 今回はエンジンを載せ替えることでなんとか復活しましたが、その軌跡を時系列でカン... 2023.05.23 ブログ
ブログ 【画像】3万円で中古車を買ったので車内クリーニングを自分でやってみた 前回、くるまりこちゃん編集部では個人売買で3万円の激安軽自動車を買ってきました。 参考【実録】車の個人売買って危険?実際に軽自動車を買ってきたけど壊れてました 個人売買は基本的に現状渡しとなるため、当然車内は汚い。というか臭い? ペットの毛... 2023.05.23 ブログ
ブログ 【失敗談あり】世界皮革の編み込むハンドルカバーはコツが必要だった ハンドルって車を運転している間はずっと手に触れている部分なので、できるならこだわりたいですよね。 ウレタンハンドルなんて以ての外、絶対本革ハンドルがいいと常々思っているわけです。 しかし本皮も経年劣化で手触りが悪くなってしまえばそれまで。 ... 2023.05.19 ブログ
ブログ 【実録】車の個人売買って危険?実際に軽自動車を買ってきたけど壊れてました 車を少しでも安く買いたいなら、個人売買しかありません。 中古車屋は中間マージンが乗っかっているため、個人売買で買えば1割以上は安く買えます。 しかし怖いのがトラブル。 そこで、くるまりこちゃん編集部では、個人売買で中古車を買ってきました。 ... 2023.05.18 ブログ
ブログ いすゞビークロスを買ったので好きなところを画像つきで紹介します ビークロスって車をご存知ですか? 僕は25年ほど前にビークロスに出会い、そこからずっと憧れていました。 その時は小学生で当然免許もなかったのですが、大人になってからずっと憧れていたビークロスを購入しました。 ネットニュースにもなったりしたの... 2023.05.18 ブログ
ブログ 【画像レポ】アルミホイールを自家塗装してマットブラックにしてみた 画像付きでアルミ自家塗装の手順を解説します 突然ですが、古い車の醍醐味といえばなんだと思います? …そう。多少失敗しても後悔することがないという点です。 僕のビッグホーンは2000年式なのでもう18年も前の車ということになります。 多少ぶつ... 2023.05.18 ブログ
ブログ 【画像あり】残クレで買ったホンダファイナンス名義の車の所有権解除をしてきた この記事は、自分で陸運局まで行って所有権解除をした様子を画像つきで紹介しています。自分ですれば費用は抑えられるので、この記事を読んでチャレンジしてみましょう。 2023.04.26 ブログ車お役立ち情報