- リースで契約している車に傷付けてしまった
- どれくらいの傷ならいくらの修理代金を請求されるのか?
- リース車両に傷つけても大丈夫な方法を知りたい
カーリースで車を契約する人が増えていますが、リース車両は借り物です。
もし傷を付けてしまった場合は報告義務があり、規定に従って修理代金を負担する必要があります。
せっかく安く新車を手に入れても、修理代で高額な請求が来たら台無しです。
そこで本章では、万が一のときにも安心できる方法をご紹介しています。
またどのくらいの傷ならセーフなのかもご紹介しているため、リース車両の傷で悩んでいる人は必見です。
\車がもらえるカーリース/
MOTAカーリースは
✔頭金0円、初期費用なし
✔走行距離制限なし
✔オイル交換、車検無料クーポン
✔最後は必ず車がもらえる
カーリースなのにカスタムOK
ペットOK
どれだけ乗っても追加精算ナシ!
当サイトから最も申し込まれているカーリースです
返却時に傷があったらいくら取られる?
大手リース会社の契約プランの多くは、リース車に傷や故障が有った場合、その修理費用を契約者が負担すると定めたものとなっています。
返却車両の状態により、修理・クリーニングが必要な場合、車両価値の低下となる場合など、通常使用の範囲を超える損傷があった場合は規定に基づき、かかる費用をご請求させていただく場合があります。
※引用:KINTO公式サイトより
その為「原状回復」を前提に契約をしている場合は、傷を付けたり故障させてしまった時の修理費用は基本的に契約者が全額負担となります。
では実際にリース車に傷や故障を起こしてしまった時、その修理費用はいくらとなるのか?
リース車についた傷の修理費の相場を見て行きましょう。
傷の修理費用の相場は?
傷と言ってもその傷の種類やその損傷箇所によって修理費用は変わってきます。
主要な傷とその修理費用は以下の表の通りだよ
修理箇所 | すり傷(10cm×10cm) | へこみ |
ドアミラー | 2千円〜5千円 | 3万円以上(交換) |
バンパー | 7千円〜4万円 | 3万円〜20万円以上 |
ドア | 3万円〜6万円 | 3万円〜15万円以上 |
フェンダー | 3万〜6万 | 2万円〜5万円以上 |
ボンネット | 3万〜5万 | 3万円〜10万円以上 |
ルーフ | 3万5千円〜5万円 | 3万円〜10万円以上 |
ご覧いただいている様に「すり傷」と「へこみ」ではその修理費用が変わってきます。
また修理はリース会社が指定する工場で行うため、高額の修理費用が請求される可能性はあるかもしれません。
もしかしてめちゃくちゃ修理代高い…?
リース会社によっては天災等による傷や故障など、契約者に過失が無いものの修理費用も契約者が全額負担としている会社もある為、契約内容をよく確認する必要があります。
リースで契約した車は借り物なので、傷については少し気を使わないといけないようです。
カーリースは返却時に傷があるとどうなる?
「契約満了時に返却」を前提とした契約においては、基本的に原状回復(納車時の状態)を行うことが前提となっています。
そのため、「規定以上」の傷や劣化がある場合には、それを原状回復するための費用を請求される恐れがあります。
経年劣化以外の部分は新車の状態に戻す費用だね
では、「規定以上」の傷や劣化とは何を指すのかご説明していきます。
規定以上の傷・劣化とは?
リース会社が「規定以上」としている傷や劣化としては、以下のものが挙げられます。
- 通常使用の範囲以上の傷や劣化
- 事故等による傷や故障
- 走行距離制限の超過
- 契約者による改造
通常使用の範囲以上とは、飛び石による比較的大きなボディやガラスへの傷、また過酷な環境下で酷使した際にできるものを指します。
また事故等の契約者に過失のある傷や故障に関しても、自己負担による原状回復の費用が発生します。
他にも契約時に定められた走行距離制限を超過すると、車両が劣化するため車両価値が減少し、契約時に規定していた残価との差額を請求される可能性があります。
月間走行距離は1,000〜1,500キロに設定されているケースが多く、超過分は1kmあたり10円前後の費用を請求されます。
月間1,000km×契約月数をオーバーしなければ大丈夫だよ
そして改造に関しても、リース車を所有するのはリース会社で原状回復の前提がありますのでNGとなります。
どのくらいの傷ならバレない?
リース車両の返却時には査定があります。
その際に「どれくらいの傷ならお金を請求されないのか」が気になります。
では実際のところ、リース契約満了時に傷が絶対バレてしまうのか ?
答えは ・・・「バレない時もある」です。
目立ちにくい場所かつ小さな傷の場合、リース会社の担当者が見落とす場合も実際あります。
また後に記します「規定内」の傷や劣化に関しては、見逃してもらえる場合があります。
規定内の傷・劣化とは?
リース会社の規定内とされる傷や劣化は以下の通りです。
- 飛び石による小さな傷
- ドアノブ内側の引っ掻き傷
- 消耗品の劣化
これらは規定内として請求はされないよ
飛び石に関しても不可抗力的な要素を孕んでおり、比較的小さな傷であれば見逃してもらえる場合があります。
ドアノブ内側の引っ掻き傷に関しても同様で、普段から気をつけて乗り降りしていても自然とついてしまうものであり、また目立たない場所の傷となるため見逃してもらえる場合があります。
また消耗品に関しては経年劣化を避けることができない為、それにより追加の費用を請求される恐れは少ないと言えます。
内部リンク修理費用の相場はコチラ
法人カーリースで返却時に傷があったらどうなる?
基本的な修理費用は個人カーリースと同様となりますが、法人カーリースでは走行距離も使用時間も異なるため、個人カーリースより負荷が多く傷の上に故障が目立つ傾向があります。
よく起こる故障を例に挙げて、その修理費用がいくらかかるのか?見ていきましょう。
故障箇所 | 修理費用相場 |
バッテリー | 4千〜4万5千円 |
ラジエーター | 1万5千円〜8万円 |
エンジン | 1万円〜10万円(センサー)
30万円〜100万円以上(載せ替え) |
これは個人のカーリースでも起こりうることではありますが、使用頻度が個人より高いという法人においては、故障や傷の恐れが増すのは明らかです。
普段からこまめにメンテナンスを行なったり、気にかけて使用することで少しでもそのリスクを減らすことが賢明と言えます。
基本的に契約者(会社)に過失のある傷や故障は、「個人カーリース」と同様に、修理費用を請求されることとなります。
事故等による傷や故障が契約者ではなく、その会社の従業員起因し、また重大な過失が認められるとなればその修理費用の一部を従業員が負担しなければならない場合もあります。
ただ、個人カーリースと異なるのが、法人カーリースにおいては多少の傷や故障であれば修理せず使用し続け、そのまま契約満了に伴い返却できることも多々あります。
その為、全ての傷や故障の修理費用を請求される恐れは、個人リースに比べ低いと言えます。
法人の方が過酷な環境で車を使うからね
もしリース車両に傷を付けてしまったら?
もしリース車を傷つけてしまった時、決してしてはいけない行為が二つあります。
それは傷や故障を「放置する」ということと「勝手に修理する」ということです。
基本的にリース会社の契約には報告義務というものがあるよ
自分が所有する車であれば多少の傷や故障であれば放置してもなんとかなることもありますが、リース車両の所有者は契約者ではなくリース会社です。
リース車を傷つけてしまった時はリース会社に傷や故障の程度を報告し、修理をするか否か、またどこでするのか、その決定を仰がなければなりません。
どのくらいの傷なら報告しなければいけないの?
とはいえ全ての傷を報告していたら、毎回手続きも面倒で乗るのが嫌になってしまいます。
そのため、以下の2つを基準として覚えておきましょう。
- 引っかき傷程度であれば報告は不要
- ぶつけたり擦ったりした傷は念の為報告
日常でついてしまうような引っかき傷や飛び石による傷は報告する必要はありません。
しかし程度の大小は抜きにしても、ぶつけたり擦ったりしたときは念の為報告しましょう。
これくらいの傷を付けてしまったときは報告しよう
すぐに修理が必要なのか、そのまま乗っても良いのかは、報告を受けたリース会社が決定します。
返却時に修理は必要になるとしても、現状はそのまま乗っていても良いと言われるケースもあります。
勝手に修理してはいけない
仮に傷や故障を放置したり勝手に修理したりすると、契約満了に伴い車両を返還する際にトラブルになります。
具体的には、リース会社から修理費用や車両価値減少による残価の差額分を請求される恐れがあります。
ですので、修理が遅れ傷や故障が悪化したり、勝手に修理して不利益を被るのであれば、すぐにリース会社に報告をして、修理の必要性を確認する方が◎です。
ただリース車両を全損させてしまうなど、走行不能な状態にしてしまった時は、その時点で契約が強制解約となります。
違約金(車両の残価+残期間分のリース料+事務手数料の合計)を請求されることになり、多額の支出が見込まれます。
では傷や故障の修理費用を契約者負担にしないためにはどうすれば良いのか、次の項目でご紹介します。
傷つけても大丈夫な方法
リース車両でも傷つけて大丈夫な方法は以下の2つです。
1.もらえるカーリースを選ぶ
車がもらえるカーリースを契約すれば、最終的に車は自分のものになります。
そのため傷を付けても報告する必要もなく、自分の車のように使えます。
契約期間が長期のカーリースになるほど、車がもらえるオプションを選択できるようになるのでチェックしてみましょう。
\車がもらえるカーリース/
MOTAカーリースは
✔頭金0円、初期費用なし
✔走行距離制限なし
✔オイル交換、車検無料クーポン
✔最後は必ず車がもらえる
カーリースなのにカスタムOK
ペットOK
どれだけ乗っても追加精算ナシ!
当サイトから最も申し込まれているカーリースです
2.車両保険に入る
リース車両には、個人所有の車と同様に「自賠責保険」の加入が義務付けられています。
自賠責保険というのは対人賠償の補償を目的としたものであり、仮に自損事故などにより車両を傷つけたり故障させてしまったとき、それらの修理代は自賠責保険では一切保証して貰えません。
ですので、リース車の事故などにより修理費用が発生した場合においても自賠責保険のみの加入では、その費用は契約者の全負担となってしまいます。
それを回避するためには、「任意保険」に加盟する必要があります。
任意保険というのは、車両の使用者などが任意で加入できる保険のことで、補償内容が自賠責保険とは大きく異なります。
その任意保険の補償内容の中に「車両保険」というものがあります。
車両保険というのは、過失の在処に関わらず事故などにより車を破損させてしまったり、盗難やいたずらに遭ってしまった際に、その修理費用を保険金で賄うことのできるものとなります。
その為、車両保険に入っておけばリース車両であっても、その傷や故障の修理にかかる費用を契約者が負担せず、保険会社に支払ってもらうことができます。
ただし、任意保険の料金はカーリース料金に含まれておらず、また車両の価値によっては車両保険に加入することにより、任意保険料が高くなることもあるためリース契約の前にその車両の保険料を調べておくと良いと言えます。
参考カーリースに自動車保険は必要?保険料と任意保険の仕組みを確認しよう
傷つけても安心なカーリース3選
本章では、万が一傷つけてしまっても大丈夫なカーリースを3つご紹介します。
車がもらえる「MOTAカーリース」
※画像出典:MOTAカーリース
運営会社 | 株式会社MOTA |
年齢 | 18歳以上 |
リース料金 | 5,940円〜 |
頭金 | 0円 |
契約年数 | 5、7、11年 |
契約方式 | クローズドエンド |
車種 | 国産全車種(商用車を除く) |
サポート | 指定整備工場 |
月間走行距離 | 制限なし |
オンライン申し込み | 不可 |
独自サービス | 契約期間中のカスタマイズOK |
MOTAカーリース最大の特徴は、契約終了時に車がもらえるということ。
つまり傷つけても自分の車になるため、精算する必要がないのです。
他社のカーリースでは禁止されている、ペットの同乗やカスタマイズも認められているので、自分の車のように乗ることができます。
契約期間中はオイル交換や車検代が無料になるクーポンがもらえるので、維持費の心配をしなくてもOKです。
500円でオプションに入れる「定額カルモくん」
※画像出典:定額カルモくん
運営会社 | ナイル株式会社 |
年齢 | 18歳以上 |
リース料金 | 11,220円〜 |
頭金 | 0円 |
契約年数 | 1〜11年の範囲で1年単位で選択可能 |
契約方式 | クローズドエンド |
車種 | 国産全車種(商用車を除く) |
サポート | 指定整備工場 |
月間走行距離 | 6年以下:月間平均1,500km 7年以上:制限なし |
オンライン申し込み | 可能 |
独自サービス | オプション加入で車がもらえる |
定額カルモくんは7年以上の契約なら、月500円で車がもらえるオプションに加入できます。
このオプションに加入すれば、契約終了時に車がもらえるので傷を心配する必要がありません。
もしリース契約中の傷を気にしている人は、車がもらえるオプションに加入することをおすすめします。
残価保証オプションがある「SOMPOで乗ーる」
※画像出典:SOMPOで乗ーる
運営会社 | 株式会社DeNA SOMPO |
年齢 | 記載なし |
リース料金 | 11,000円〜 |
頭金 | 0円 |
契約年数 | 3、5、7、9年 |
契約方式 | オープンエンド |
車種 | 国産全車種/輸入車(一部) |
サポート | 指定整備工場 |
月間走行距離 | 1,000km、1,500km、2,000km、3,000km |
オンライン申し込み | 不可 |
独自サービス | Anycaで貸し出し可能 |
リース期間中に車に傷をつけてしまったときの保証を用意しているのがSOMPOで乗ーるです。
月1,100円の「残価保証オプション」に加入すれば、契約終了時に原状回復費用が請求されることはありません。
さらに差額を受け取れる契約になっているため、車を綺麗に乗っていればお金がもらえる可能性もあるのです。
これなら念の為に加入するのもありだね
まとめ
- リース車は原則「原状回復」と「報告義務」がある
- 返却時に傷がバレない時もあるが、基本的にはバレると思った方が良い
- 規定内の傷であれば修理費用がかからないことも
- 法人リースでは全ての傷を修理するわけではない
- リース契約の車は車両保険への加入がおすすめ
【2024年】カーリース申し込みランキング
当サイトを通じて申し込み数が多かった順に、ランキング形式でご紹介します。
1位:MOTAカーリース
2位:KINTO
3位:定額カルモくん
よくある質問
よくある質問とその回答をご紹介します。
カーリースの車に傷をつけたらどうなる?
走行に支障があるような傷でなければそのまま乗っていても問題ありません。しかし契約終了時に所定の修理代が発生します。修理代は傷の程度にもよりますが、数万円〜十数万円になります。
リース車両の傷はどれくらいならバレない?
返却時に査定があるので、大きな傷や凹みはバレます。しかし使用年数に伴う一般的な傷や凹みは見逃されるため、バレないと感じることがあります。
カーリースの車に傷をつけたら勝手に修理していい?
修理の前にリース会社に連絡しましょう。その上で修理の必要性を確認し、問題なけれな修理に出しましょう。リース会社によっては指定の整備工場に入庫させるよう指示があります。
カーリースで傷つけても大丈夫な方法はある?
もらえるカーリースに加入するか、車両保険に入れば大丈夫です。
コメント