【主要11社比較】ヴェゼルをカーリース・サブスクで買うといくら?

※本ページはプロモーションが含まれています。

  • ヴェゼルをカーリース・サブスクで契約しようと思っている
  • どこのカーリースが一番安くヴェゼルを契約できるのか知りたい
  • カーリース・サブスク選びで絶対失敗したくない

ホンダが製造する中型SUV「ヴェゼル」は、人気車種なのでカーリースやサブスク各社が取り扱っています。

しかし各社で価格は大きく異なり、選び方がわからないのが問題です。

どこで契約するのが一番オトクなんだろう?

本記事では主要カーリース11社の価格を公開し、ヴェゼルを契約するならどこがいいのかひと目でわかるようになっています。

【主要11社の価格公開】ヴェゼルを主要なカーリースで契約したらいくら?

ヴェゼルをリース・サブスクで契約すると、月々の支払額は以下の通りです。

グレードはe:HEV Z、支払い回数は5年(60回)だよ

グレード 月額料金 車がもらえる
リースナブル e:HEV Z 42,350円
NORIDOKI(3年) e:HEV Z 43,800円
ニコノリ e:HEV X 44,533円
ホンダ「楽まる」 e:HEV Z 49,341円
SOMPOで乗ーる e:HEV Z 51,180円
ENEOS新車のサブスク e:HEV Z 55,220円
定額カルモくん e:HEV Z 55,685円
コスモMyカーリース e:HEV Z 56,870円
カーコンカーリース e:HEV Z 58,530円
オリックスカーリース e:HEV Z 62,590円
MOTAカーリース e:HEV Z 75,680円

※2023/12/01時点
※メンテナンスパックが選べる場合は全て中間のものにしています
※NORIDOKIのみ3年契約のみなので3年の価格になっています
※ニコノリのみ「e:HEV Z」が選択できなかったため、グレードが異なります
※リース料金は予告なく変更になる場合があるので、必ず公式サイトをご確認ください

カーリースやサブスクは、月々の支払額だけで比較すると失敗します。

各社のリース料金に差があるのは、含まれるサービスが異なるからだよ

格安リースにはメンテナンス費用が含まれないことが多く、メンテナンスパックをつけると料金が逆転してしまうことも珍しくありません。

そこでこれから、各社の料金とサービス内容をご紹介していきます。

定額カルモくん

サービス名 定額カルモくん
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 55,685円~
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック シルバーメンテプラン
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 法定12ヶ月点検
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • ドアバイザー
走行距離制限 なし
独自サービス
  • オプション加入で車がもらえる(月500円)
  • 法人でも利用可能

ヴェゼルはシルバーメンテプランを選択すれば、月額55,685円(税込)から利用できます。

定額カルモくんはナイル株式会社が提供しているカーリースです。

頭金などを用意せずに新車に乗れ、税金などの諸費用も月額利用料金に含まれます。

仮にリース車両が故障をしても、全国どこでもメンテナンスが受けられます。

また月額10,000円台から利用できる「格安軽自動車プラン」も好評です。

7年以上の契約なら車がもらえるオプションが選択できるよ

リースナブル

サービス名 リースナブル
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 42,350円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック シンプルプラン
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 法定12ヶ月点検
  • エンジンオイル交換
  • オイルエレメント交換
  • ワイパー交換
オプション装備
  • カーナビまたはディスプレイオーディオ
  • ETC
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • サイドバイザー
走行距離制限 750km/月
独自サービス
  • いつでも解約できる
  • 法人でも利用可能

リースナブルは株式会社三和サービスが提供しているカーリースになります。

リースナブルも車検代や税金は月額利用料金に含まれています。

こちらのサービスの特徴は、いつでも解約や返却ができるという点。

気軽に車を乗り換えることができるので、いつでも新車に乗りたい人におすすめです。

車種によっては超格安プランを用意しているよ

MOTAカーリース

サービス名 MOTAカーリース
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 75,680 円(4年目以降の支払額:71,060 円)
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック 通常パック
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 法定12ヶ月点検
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • ドライブレコーダー
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • ドアバイザー
走行距離制限 なし
独自サービス
  • 契約満了時車をそのままもらえる
  • 走行距離制限なし
  • カスタムできる

MOTAカーリースは株式会社MOTAが提供しているカーリースです。

MOTAカーリースは3つの心配ナシを謳い文句としています。

1つめは返却の心配がないことで、リース期間が終了すれば車をもらえます。

他社より高いのはこのためだね

2つめは走行距離制限がないこと。

そして3つめは車が破損したり故障しても修理費用が発生しないことです。

これらは新車のリースですが、さらにお得に利用したい方のために、中古車リースも用意されています。

参考MOTAカーリースの評判は良い?口コミ、デメリットや参考価格も紹介

ニコノリ

サービス名 ニコノリ
車種、グレード e:HEV X
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 44,533円~
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック ライトプラン
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 法定6月点検
  • ワイパーゴム交換
  • ブレーキパッド交換
  • ブレーキオイル交換
  • エアコンガス補充
  • エアコンオイル補充
  • 点火プラグ交換
  • ファンベルト交換
  • クーラーベルト交換
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • ドライブレコーダー
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • ドアバイザー
走行距離制限 500km/月
独自サービス
  • 契約期間中いつでも、ウィンドウォッシャー液、LLC,バッテリー液補充
  • ガソリンが店頭価格より5円\L引き

ニコノリでヴェゼルを契約すると、月額44,533円(税込)〜という価格設定になっています。

ニコノリは株式会社 MICが提供しているカーリースです。

ニコノリのカーリースは安さを売りにしており、月間走行距離を短くする代わりにリース料金を抑えています。

あまり乗らない人にはおすすめだね

さらに1ヶ月だけ車が使えるニコリースや、月額料金が安いニコノリ中古車も用意されています。

参考ニコノリの評判はいい?対応悪いって本当?口コミからデメリット紹介

コスモMyカーリース

サービス名 コスモMyカーリース
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 56,870円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック シルバーパック
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 定期点検料
  • エンジンオイル交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • バックカメラ
走行距離制限 1,500km/月(500km、1,000㎞も選択可)
独自サービス コスモ石油サービスステーションでコスモカードを使ってガソリンを入れると、月間100リットルまで6円/Lの割引が受けられる。

コスモMyカーリースはコスモ石油マーケティング株式会社が提供しているカーリースです。

こちらのリースの特徴は、車検代や税金が月額利用料金に含まれるのは当然ですが、ガソリン代の割引を受けられることです。

コスモカードの使用が前提となりますが、最大でリッター5円の割引が適用されます。

ガソリン代が高騰する昨今、このサービスは魅力的ですね。

ただし加入するメンテナンスパックによっては、ガソリン割引率が下がってしまいます。

詳しくは以下の記事で解説しているよ

参考コスモMyカーリースのゴールドパックは評判最悪?リアルなクチコミ

カーコンカーリース

サービス名 カーコンカーリース
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 56,980円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック スタンダード
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 定期点検料
  • エンジンオイル交換
  • オイルエレメント交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • バイザー
走行距離制限 2,000km/月
独自サービス
  • メンテナンスパックが月額料金に入っている
  • 最短14日で納車
  • 法人も利用可能

カーコンカーリースはカーコンビニ倶楽部株式会社が提供しているカーリースとなります。

カーコンリースの特徴は2つのコースから選べること。

1つはリース期間終了後に車がもらえる「もらえる派」です。

そしてもう1つは従来と同様に車を返却し、さらに乗り換えることができる「のりかえ派」です。

ライフスタイルに合わせてチョイスできるのは嬉しいね

参考カーコンカーリースの評判は悪い?やめとけって本当?口コミを紹介

SOMPOで乗ーる

サービス名 SOMPOで乗ーる
車種、グレード E:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 51,180円(ボーナス払いなし)
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック ライトメンテプラン
メンテナンス項目
  • 返却時の原状回復費用補償
  • 車検点検料
  • 法定点検
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • バックカメラ
  • フロアマット
走行距離制限 1,500km/月
独自サービス
  • オプションで中途解約ができる
  • 法人も利用可能

SOMPOで乗ーるは株式会社DeNA SOMPO Carlifeが提供しているカーリースです。

最大の特徴は、同グループ企業が運営する個人間カーシェアリングサービス「Anyca」でリース料金を抑える事ができます。

リースで借りた車をAnycaで又貸しできるんだよ

リース期間は3年・5年・7年の場合は残価ありプランとなり、車を返却しなければなりませんが、9年契約で残価なしを選べば契約満了時に車をもらえます。

ENEOS新車のサブスク

サービス名 ENEOS新車のサブスク
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 55,220円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • 各種登録費用
  • 環境性能割
  • オプション装備代金
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック 「ライトプラン」を選択
メンテナンス項目
  • 車検点検料
  • 法定12ヶ月点検
  • オイルフィルター交換
  • エンジンオイル交換
  • ロードサービスロードサービス
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • バックカメラ
  • フロアマット
  • ドアバイザー
走行距離制限 1,500km/月
独自サービス ENEOS系列SSでENEOSカードを使って給油をすると月間100ℓまで5円/Lの割引あり。

ENEOS新車のサブスクはENEOSホールディングス株式会社が提供するカーリースです。

ENEOS新車のサブスクの特徴は、2年毎に無料で新車の乗り換えが可能なことです。

またENEOSカードを作れば、ガソリン代も割引となります。

常にニューモデルに乗りたい方には、おすすめのカーリースです。

参考ENEOS新車のサブスクの評判は良い?口コミとデメリットを紹介

オリックスカーリース・オンライン

サービス名 オリックスカーリース
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 59,840円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • オプション装備代金
  • 各種登録費用
  • 環境性能割
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック スタンダード
メンテナンス項目
  • 車検点検料
  • エンジンオイル交換
  • オイルフィルター交換
  • ブレーキオイル交換
  • ウォッシャー液補充
  • バッテリー液補充
  • ロングライフクーラント交換
  • タイヤローテーション
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
  • マット
走行距離制限 2,000km
独自サービス
  • メンテナンスパックが月額料金に入っている
  • 2年たったらいつでも返却可能
  • 契約終了後は乗り換え・返却
  • (7・9・11年リースで車がもらえる)

オリックスカーリースはオリックス自動車株式会社ダイレクト事業部が提供しているカーリースです。

同リースでは新車の他に中古車も選べます。

月額料金を抑えたい方や、とにかく早く車が必要な方には、中古車リースも悪くないでしょう。

7年以上の契約なら、リース終了後は車がもらえますが、契約途中で乗り換えや返却をすることもできます。

車をもらわず返却するとキャッシュバックが受けられるよ

NORIDOKI

サービス名 NORIDOKI
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 3年(36回払い)
月額料金 43,800円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • 各種登録費用
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック
メンテナンス項目
オプション装備
  • カーナビ
  • ETC
走行距離制限 36,000km(3年)
独自サービス ジョイカルたすカッター3(パンク補償、ガラス破損補償、落書き・いたずら補償、バンパー破損補償)

NORIDOKIは3年契約に特化した、株式会社ジョイカルジャパンが提供するカーリースです。

頭金もボーナス併用払いも不要で、3年ごとに新車に乗り換えられるのが最大の特徴です。

車検を受ける必要がないので、常に最新の車に乗り続けることが可能。

車は所有ではなく借りる方がいいという人にはおすすめのサービスです。

もちろん維持費や税金もコミコミだよ

ホンダ「楽まる」

サービス名 ホンダ楽まる
車種、グレード e:HEV Z
リース年数 5年(60回払い)
月額料金 49,341円
月額料金に含まれるもの
  • 車体本体価格
  • 各種登録費用
  • 環境性能割
  • オプション装備代金
  • 延長保証料
  • 自動車税
  • 重量税
  • 自賠責保険
メンテナンスパック
メンテナンス項目
  • 車検点検料
  • 法定6ヶ月点検
  • 法定12ヶ月点検
  • 油脂類の交換および補充
  • 所定の消耗品の交換等
オプション装備
走行距離制限 1,000km/月
独自サービス

ホンダ「楽まる」は株式会社ホンダファイナンスが提供しているカーリースです。

ですから対象となる車はホンダの新車に限られます。

基本的には残価設定型でのリース契約です。

ホンダのディーラーでメンテナンスが受けられるので、安心感を重視する人にはおすすめのカーリースです。

リース期間は3年・5年・7年から選べるよ

参考ホンダの楽まるとは?メリット・デメリットなどを丁寧に解説!

カーリースを探すポイント

各社の価格を比較すると、同じ車なのに大きく金額差があることがわかります。

異なるサービスのカーリースが多い中、どんな点に注意してサービスを選べばいいのか、大事な5つのポイントをご紹介します。

1.月額のリース料金に含まれている項目

各社のリース料金をよく見ると、含まれている項目が違います。

車検代やメンテナンス料金が含まれているところもあれば、税金しか含まれていないところもあります。

また同じ料金でも、メンテナンス項目が多いか少ないかという違いもあります。

こうした点を踏まえて、カーリースやサブスクを選ぶときにはリース料金に含まれる項目をしっかりチェックしましょう。

2.契約終了時の精算があるかどうか

カーリースの多くがオープンエンド方式というものを採用しているため、契約終了時に精算が発生します。

契約時に想定残価を公開しておくことで、その金額に満たない場合は差額を精算する必要があるのです。

これをオープンエンド方式と呼ぶよ

しかしカーリースの中には、想定残価を公開しない「クローズドエンド方式」を採用している会社もあります。

クローズドエンド方式の契約であれば、契約終了時に精算する必要がありません。

そのためカーリースやサブスクを探すときは、オープンエンド方式かクローズドエンド方式なのかをチェックしましょう。

クローズドエンド方式の方がリース料金は高いよ

3.用途に合わせて豊富なプランが選べるか

カーリースやサブスクは、車の使い方に合わせて多彩なプラン設計が可能です。

契約期間はもちろん、メンテナンスパックやロードサービスまで、あらゆるカスタマイズができます。

そこでカーリースやサブスクを選ぶときは、自分の理想に近いプランが選べるかどうかをチェックしましょう。

特に契約期間は違約金に関わるから大事だよ

参考カーリースの解約方法や違約金の相場は?中途解約したい人必見

4.国産全メーカー全ての車種から選べるかどうか

カーリース選びにおいて、自分が欲しい車種が用意されているかどうかも大事です。

リース会社の多くは、国産車であれば全メーカー全車種を取り扱っています。

しかし中には車種やグレードを限定することで、リース料金を安く設定しているところもあるのです。

その車種やグレードが欲しい人には嬉しいポイントですが、そうではない場合は希望の車種が選べないデメリットになります。

また欲しい車種があったとしても、納期がどれほどかかるのかもしっかりチェックしましょう。

5.月間走行距離が多いか少ないか

カーリースやサブスクは、ほとんどが月間走行距離を設定しています。

主要なカーリースの走行距離制限だよ

月間走行距離(年間走行距離)
KINTO
  • 3年:54,000km
  • 5年:(再契約1回目含む)90,000km
  • 7年:(再契約2回目含む)126,000km
定額カルモくん
  • 6年以下:1,500km
  • 7年以上:制限なし
コスモMyカーリース
  • 500km
  • 1,000km
  • 1,500km
SOMPOで乗ーる
  • 1,000km
  • 1,500km
  • 2,000km
  • 3,000km
カーコンカーリース
  • 1,000km
  • 2,000km
ニコノリ
  • 5年:30,000km
ENEOS新車のサブスク
  • 1,000km
  • 1,500km
リースナブル

一般車

  • 750km

商用車

  • エコノミープラン:1,000km
  • ノーマルプラン:1,500km
  • ビジネスプラン:2,000km
MOTAカーリース 制限なし

一般的には、走行距離制限が厳しい方がリース料金が安く設定されています。

しかしその分自由に車に乗ることができないので、乗りすぎると契約終了時に超過料金を精算しなければいけないのです。

カーリースやサブスクを選ぶときは、自分が年間でどれくらい走行するのかシミュレーションし、ピッタリなプランを用意している会社を選びましょう。

月間走行距離が多すぎる会社を選んでも、無駄なリース料金を払うだけになるのでおすすめしません。

これらのポイントをチェックして失敗しないようにしよう

カーリースの仕組み

カーリースとは契約者が選んだ車をリース会社が購入して、契約者は月額の使用料金を支払って利用するというものです。

新車が基本だけど中古車も選べるよ

法人での利用が多かったのですが、この20年で個人向けリースも増加しています。

法人利用では税制面での優遇が受けられるので、社用車はリース車両が普通です。

個人向けリースでは税制面での優遇はありませんが、新車購入時に用意しなければならない自己資金が不要というメリットがあります。

これは各社の頭金だよ、みんな0円だね

頭金
MOTAカーリース 0円
定額カルモくん 0円
KINTO 0円
コスモMyカーリース 0円
ENEOS新車のサブスク 0円
ニコノリ 0円
カーコンカーリース 0円
SOMPOで乗ーる 0円
リースナブル 0円
オリックスカーリース 0円

カーリースは事前に契約終了後の残価を設定し、その分は月々の支払いから免除されるという特徴があります。

イラストの左側の部分だけを分割払いするよ

車両本体価格の全てを分割払いするわけではないので、ローンよりも支払額が抑えられるという特徴があるのです。

さらにカーリースは、残価設定をすることにより浮いた支払額に、維持費にかかるお金を分割して支払います。

会社によって含まれる維持費が異なるので、各社のリース料金は異なっているのです。

また、基本的にはリース期間終了後は車を返却しますが、会社によっては長期契約終了後に車をもらえるサービスもあります。

これも会社によって値段が違う理由だね

レンタカーが短期間での利用に限られるのに対して、カーリースは年単位での長期利用が前提です。

その間の維持費はずっと定額なので、車にかかるお金がわかりやすいのが特徴です。

だから「車のサブスク」って言うんだね

ヴェゼルの特徴

※画像出典:価格コムより

車種名 ヴェゼル
ボディタイプ SUV
グレード
  • G FF
  • G 4WD
  • e:HEV X FF
  • e:HEV X 4WD
  • e:HEV Z FF
  • e:HEV Z 4WD
  • e:HEV PLaY FF
駆動方式 FF/4WD
ボディサイズ
  • 全長4,330mm×全幅1,790mm×全高1,580/1,590mm ホイールベース2,610mm
排気量 1,496cc
4名 5人
燃費
  • ガソリン FF:17.0km/L
  • ガソリン 4WD:15.6km/L
  • ハイブリッド FF:24.8km/L~25.0km/L
  • ハイブリッド 4WD:22.0km/L
メーカー希望小売価格(税込)
  • G FF:2,279,200円
  • G 4WD:2,499,200円
  • e:HEV X FF:2,658,700円
  • e:HEV X 4WD:2,878,700円
  • e:HEV Z FF:2,898,500円
  • e:HEV Z 4WD:3,118,500円
  • e:HEV PLaY FF:3,298,900円

ヴェゼル(VEZEL)はホンダが製造・販売している中型のSUVです。

中国とシンガポールを除く主要海外市場では、HR-Vの車名で販売されています。

ホンダが進める世界的業務連携改革の一翼を担う車両として開発されました。

初代は2013年に登場し、現在は2021年にモデルチェンジされた2代目となっています。

※画像出典:価格コムより

パワートレインはガソリン車が1.5L直列4気筒 直噴DOHCエンジンとCVTの組み合わせで、ハイブリッド車は1.5L直列4気筒 直噴DOHCエンジンと電気式無段変速機が組み合わされます。

マニュアルの設定はないよ

エクステリアデザインは、いかにもSUVらしく力強いものですが、全体的にすっきりとした直線基調のシルエットに仕上げています。

発売当初は他社と類似しているデザインを指摘する声が上がりましたが、実車が出回るようになると反応は次第に肯定的なものに変わったそうです。

※画像出典:ホンダ公式サイトより

インテリアデザインは質感が高い仕上がりで、特にダイヤルとプッシュ・ボタンで構成された空調スイッチは、ディスプレイのバーチャルスイッチよりも直感的で使いやすいものになっています。

ラゲッジスペースも広大で、チップアップ&ダイブダウン機構付きの、60:40分割可倒式リアシートを装備しており、バックレストをすべて前方に倒すとフルフラットな床面となります。

そうすることで、車中泊も可能な約1900mmの荷室長が確保されます。

ボディーカラーは単色が7色、ツートンカラーが5色、用意されています。

シートはブラックが基本ですが、e:HEV PLaYではコンビシートのグレージュとなります。

ヴェゼルはどんな人におすすめ?

ヴェゼルは中型SUVですが、昨今流行りのクーペテイストも加えられており、4WDで道なき道を行くタイプの車ではありません。

それはグレード構成にも現れており、最上級グレードはFFとなっています。


※画像出典:ホンダ公式サイトより

ですからミニバンには飽きてしまったファミリー層や女性におすすめできます。

FFのハイブリッドを選べばSUVを経済的に楽しめるでしょう。

最小回転半径も5.3〜5.5mなので、取り回しに困ることはないはずです。

またリアシートを前に倒せば広大な空間が出現するので、車中泊を楽しみたいアウトドア派にも向いています。

街乗りからロングドライブまでシチュエーションを選ばない車です。

ヴェゼルのカーリースがおすすめな理由

ヴェゼルはカーリースで契約するのがおすすめです。

それには以下5つの理由があるんだよ

1.想定残価が高くリース料金を安くできる

ヴェゼルの場合、残価設定型でのリース契約なら月額料金が抑えられます。

これはマーケットでのヴェゼルの人気が高いため、想定残価を高めに設定できるからです。

人気車種ほどカーリース料金が安くなるんだよ

2.自己資金がなくてもヴェゼルに乗れる

車を購入する際には、頭金など自己資金を用意しなければなりません。

しかしカーリースなら月額料金を支払うだけで、新車のヴェゼルに乗ることができます。

貯金を切り崩したくない方にも朗報といえるでしょう。

新車に乗るハードルがぐんと下がるね

3.申込みや審査がネットで完結する

カーリースやサブスクの多くが、申込みや審査はすべてネット上で済ませることができます。

一部の会社だけ店舗で契約の必要があるよ

車選びも好きなカラーやグレード、オプションをチェックすれば完了です。

審査も定職についていればまず問題なく通るはずです。

参考カーリースの審査は甘い?審査に通りやすくするコツも紹介!

4.面倒な手続きがなくなる

車を所有するとさまざまな手続きが必要になります。

毎年の自動車税から始まり、メンテナンスや車検にも手間やお金がかかります。

しかしカーリースなら、車にかかる維持費を都度払いする必要がありません。

他にも、車を譲渡したり廃車する際にも手続きが必要ですが、カーリースなら返却するだけで終了です。

ライフスタイルが変わっても安心だね

5.個人事業主には特におすすめ

個人事業主が車を購入すると固定資産に計上され固定費扱いとなりますが、カーリースの場合は賃借料に計上され流動費扱いになります。

これは税制面で優遇されることを意味します。

個人事業主が審査に通る方法などはコチラの記事でご紹介しています。

参考個人事業主のカーリースって審査は通るの?今からできる対処法は?

まとめ

  • ヴェゼルは想定残価が高く、カーリース向きの車といえる
  • カーリース各社がヴェゼルを取り扱っているが、値段は大きく異なる
  • カーリースやサブスクは料金に含まれている項目をしっかりチェックするべき
  • 新車購入の方が安い場合のあるので、必ず比較するのがおすすめ
  • カーリースを選ぶなら複数社で相見積もりを取るべき

カーリースはどこがいいのか、以下の記事で詳しくご紹介しています。

【2024年】カーリース申し込みランキング

当サイトを通じて申し込み数が多かった順に、ランキング形式でご紹介します。

1位:オリックスカーリース

2位:MOTAカーリース

3位:KINTO

この記事を書いた人
くるまりこちゃん編集部

本サイトにある全ての記事は、自動車売買の経験が豊富なメンバーが監修、執筆を行っています。実際に現役ディーラーマンをメンバーに加え、実話を交えて車の買い替えに関する情報をご紹介しています。

くるまりこちゃん編集部をフォローする
にほんブログ村 車ブログへ
カーリース車種別
くるまりこちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました